あるある
「こんにちはwasenkinです。最近水の出が悪かったので、ふと蛇口の先端にあるフィルターを外してみました。するとそこには…「ワカメ」のようなものが挟まっていました…。こんな出汁の効いた水は嫌だ!ということで屋上の貯水タンク清掃を決意しました。」 ま…
「今日いただいたダルバートは揚げた魚と豆のスープでした。さて、ダルバートとは?!」
「我が家のシャワールームにはいろんな虫たちが遊びに来ます。特に夜、灯りに誘われてカナブンや蛾が飛び交っているのを見るたびに、子供の頃家族でよく行ったキャンプ場のトイレを思い出します。あの頃は嫌だったけど、今はそれが当たり前という・・・」 と…
「こんにちはwasenkinです。最近は陽の射す日が多くなり、晴れ晴れとした気持ちで過ごしています。そんな天気の良い日は朝から散歩に出かけたくなります。でもここでは前だけ見てボーと歩いていてはいけません…」 カカニ村からの眺望はなかなか見ごたえがあ…
「こんにちはwasenkinです。少し前から毎朝牛乳を配達してもらっています。日本でも利用している人、いますよね。でもやはりここはネパール!のド田舎カカニ!日本とはちょっと違っていたのでご報告です」 wasenkin.hatenablog.com 以前お話したことがありま…
「こんにちはwasenkinです。ネパールの田舎暮らしではしっかりした靴が必要です。泥道や石だらけの道を歩くことがあるからです。そんな大事な靴が壊れてしまったらどうするか?今回はそれをお伝えしたいと思います。いつもどおり、この情報は日本ではなんの…
「こんにちは😊wasenkin嫁です昨日は家から一歩も出ずに過ごしました。今日はどうかな??」 私たちの村カカニは標高2000M🏔️に位置します。 標高が高いおかげで幻想的な雲海が見れるのだけど・・・紫外線量というのは、高度が1000M上がれば、10~1…
「ネパールからこんにちは。wasenkinです。最近雨の間に晴れ間が差す時間が長くなってきました。雨季が明けるにはまだ約1か月ほどありますが、ピークは過ぎたのかもしれません。嬉しいです!今日はここ2日の出来事をお伝えしたいと思います。」 昨日の朝か…
「こんにちはwasenkinです。僕は納豆が好きで普段からよく食べているのですが、調べてみるとその効能がスゴイ!今の時期に食べるべき食材【納豆】について、こちらで食すことの苦労も添えつつ(ほぼこっちがメイン…)お伝えできればと思います」 まず納豆と…
「こんにちは wasenkin嫁です(^^♪日本はお盆休みですね。こちらも今日は休日です。家内安全や健康を祈って聖なる紐を巻くヒンズー教のお祭りの日だそうです。」 海のない国ネパールで生活する間は、大好きな海鮮物は お預け。健康が気になるお年頃になったの…
「こんにちはwasenkinです。ポチッとやれば欲しいものが家に届く日本とは違い、スーパーもないこちら山奥カカニでは時々物資購入のため山を降りないといけません。先日立ち寄ったカトマンズのお店の様子をお伝えします。海外スーパー好きの僕にはたまらない…
「こんにちは。やっと自分たちの家に戻り、片付けや掃除がひと段落したので、改めてどんなところで生活しているか書いておこうと思います。」 私が住んでいるのはネパールの首都カトマンズから北西方向に位置するカカニという村です。 カトマンズから距離と…
現在、ネパールは雨季の真っ最中。日本にも梅雨がありますが、あちらはもっと長い…。だいたい5月の後半から9月の前半まで。と言っても一日中ず~と降っているわけではなくて、数時間ザーっと降って終わり。後はけっこうカラっとしている。雨に濡れなければ洗…