ブログタイトル

MENU

激闘!!😠【屋上の貯水タンク掃除✨🪣】~準備編!~

「こんにちはwasenkinです。最近水の出が悪かったので、ふと蛇口の先端にあるフィルターを外してみました。するとそこには…「ワカメ」のようなものが挟まっていました…。こんな出汁の効いた水は嫌だ!ということで屋上の貯水タンク清掃を決意しました。」

 

 

まずネパールの水道事情について少し説明…

 

ここには日本のような立派な浄水設備や上水のサービスはありません。

それぞれの家の屋上に置かれている「貯水タンク」に地下からくみ上げた水や山から引っ張って来た、あるいは買ってきた水を溜めます。

 

どの家にもこんな感じでタンクが設置されています⬇️⬇️

これはカカニの写真ですが、国中どこでも同じような感じです。

 

wasenkin.hatenablog.com

 

ちなみにカカニの集落のほとんどは、近くの森にある水のたまり場⛰️から水を引いています。

日本の配水プロセスからするとだいぶ端折られた方法です😅

 

「日本」 = 「森」 →「 ダム」 →「 浄水場」 → 「配水池」 → 「家庭」

「ここ」 = 「森」 → 「家庭」

 

出所がそんな所ですから、蛇口からの水を直接飲むことはできません

沸かせるか、フィルターにかけるかしてからでないと後が怖いです。

そして、もひとつ怖いのはタンク内の汚れ

水と共に色々な森の恵み🐛🐜🦗🐌が送られてきます…😨

 

さて、うちの屋上にある貯水タンクは⬇️⬇️

1000リットルのタンクが2つありますが、

大家さん曰く、なんと

 

「これまで一度も掃除したことがない」と…😱

 

この家が建って3年、本来なら毎年でもするべき掃除が一度もされていないとは…恐ろしい。

ゆっくりと梯子を上る。

 

…梯子も怖い

どう考えても横棒細すぎ

体重を掛けるとグワングワンと揺れます。

 

なんとか上り、状況を確認。

フタのちょっと開いているのが不吉な想像を掻き立てます。

 

さて、中はどうか…

あ、思ったよりキレイでした!!

虫が数匹浮いているのと、泥のようなものが底に体積しているくらいですね。

いや~ホッとしました😁😁

(…ホントにこれくらいなら大丈夫ですよね?僕の感覚がおかしいわけではないですよね?)

 

さて、これから中に入ってざっと内壁の汚れを落とした後、底面にたまった水と泥を排出します。

でも、タンクが固定されているので横倒しにしたり、逆さにしたりできません。

そこで排水のためのアイテムを自作します。

 

と、言っても必要なのはこれだけ⬇️⬇️

ペットボトルホース

 

まずペットボトルを半分に切って、切り口をギザギザにします。

後はこれをホースに取り付けるだけ。

完成!!

「サイフォン式排水装置!!」(テキトー)

あとはペットボトル側をタンクに入れ、反対側をタンクより下にぶら下げれば、水と泥を排出できるはず!!

 

さぁ結果はいかに?

 

と、今回はこれまでにさせていただいて、続きは次回お伝えさせていただきます。

 

最後までお付き合い下さり、ありがとうございました🙇‍♂️

 

続いての記事🔽🔽

mrsora.com