「こんにちはwasenkinです🙏8月も終わりを迎えようとしていますね。ということでまたまとめを書く時期となりました。今回もヒジョ~にどうでもよい内容ですが、どうぞご覧ください🙇♂️」
「❶風物詩」
この時期の風物詩とも言えるものが…がけ崩れです😅
もう、至る所で崩れまくっております。


大規模に崩れてしまうと、再開通されるまで何日も通れない、ということもあります。
なぜこんなに崩れるかというと、異常気象で猛烈に雨が降るから、というわけではなく、恐らく工事の仕方が問題😭
素人目にも、そんな角度で斜面を削ったら崩れるんじゃない?と思う角度でのり面を削ります。
その後補強工事をするということもありません。
一度だけ斜面に無数に穴を開けて雑草を一本一本植えているのは見ました😄
雑草の根で土を抑える作戦でしょうが…残念ながらすぐに枯れていました…
そして雨が降ると案の定…というわけです。
巻き込まれてしまったら一巻の終わりなので、雨の中バイクを走らせる時は壁際からなるべく離れて走るようにしています。
ちょっと前に大規模に崩れた場所です🔽🔽
「❷ニセモノシリーズ」
ネパールでは普通に生活していれば、10日に一回くらいで新しいニセモノを発見します😁
このブログでも度々紹介してきましたが、今回は🔽🔽


「クラブコーラ」に「モンスーンデュー」
デザインはオリジナルと瓜二つ。
どちらもよ~く見ないとダマされてしまいます。
ま、味はほとんど同じなので別にどちらでもいいんですけどね😁
「❸草を見分ける能力」
ある日ドゥルガさんと歩いている時のこと
ドゥルガさんが道端の草を指して「これ、レモングラスだよ」と教えてくれました。
確かにちぎってくれた草の匂いを嗅いでみるとレモンの香りがします🔽🔽
周りを見回すと、同じような草が沢山生えています。
なるほど、これがレモングラスか~、と思いながら自分でもちぎってみます🔽🔽
でも不思議と草の青臭い匂いしかしません。
ドゥルガさんは「それはカヤでレモングラスはこれだよ」とまたそこらへんの草をちぎって渡してきます。
またレモンの匂いがします。
詳しく見分け方を聞きましたが、はっきり言ってどちらも同じようにしか見えません🔽🔽


左が「レモングラス」で右が「カヤ」
…見分けがつきません😭
なんでこれが見分けられるんだろうと不思議に思っていると、向こうも、なんでこれが分からないんだろうと不思議そうにしていました😄
「❹風呂場の侵入者」
最近立て続きでシャワールームのシャンプーなどが倒れている事案が発生していました。
子どもでも入ってしてるのかな?と思っていましたが、ついに犯人を現行犯逮捕することができました🔽🔽
カエルです🐸
部屋の隅に行きたかったカエルが、ボトル類を倒していたようです。
早速この不届きものには退場していただきました🔽🔽
ちなみにこのシャワールームにはナメクジも出てきます。
あとヘビが来たら「三すくみ」が完成するので、それを密かに期待しています👍
「❺シタールの定期報告」
さて、最後にシタールの報告です。
…なかなかうまくなりませんね~😅
来月はもうちょっとちゃんとした演奏をお届けします!
以上、8月のできごとまとめでした。
最後まで読んで下さりありがとうございました!