ブログタイトル

MENU

タルプ村の【果物】

「こんにちはwasenkin嫁です。今年は雨季がなかなか始まらず、乾燥した日差しのキツイ毎日が続いています。そんな暑い日は、村のフレッシュな果物を食べて元気を出しています。」 果物は、村の子どもたちも、もちろん大好き。 子どもたちは、誰の家の、何の…

【2023年5月】の個人的な出来事まとめ

「こんにちはwasenkinです。さて今回は2023年5月に身の回りで起きたどうでもよい出来事をまとめていきます‍♂️」 「❶ひび割れたかかと」 村のお母さん世代は基本、素足かサンダル。 畑に行くにも、店に行くにも、ヤギの散歩に行くにも… 熱い日だろうが、寒い…

カカニ&タルプの野鳥集

「こんにちはwasenkin嫁です。昔から鳥が苦手で、近くで飛ばれるのが今でも恐怖なんですが・・・自然豊かなカカニ村に引っ越してから、遠目に鳥を観察するのが好きになりました。ここタルプでも鳥の歌声と、カラフルなデザインに癒されています。」 というこ…

現代の話!?ネパールの子どもたちの古風な遊び🏃‍♀️🏃‍♂️

「こんにちはwasenkinです。村では外で遊ぶ子どもたちをよく見かけます。その光景は懐かしい!とか、危ない!とか、純粋だなぁ~!とか、色々な感情を刺激してきます今日はそのいくつかをお伝えできればと思います。」 まずはカカニ村での光景から 男の子が…

wasenkin嫁の小ネタ集①

「こんにちはwasenkin嫁です。ネタになるかも?と思って写真におさめたものの、記事にするほど話が膨らむわけじゃなかった小ネタたちがたまってしまいました。それで今日はここ一週間で見つけた小ネタをまとめてご紹介したいと思います。」 ①まるで四次元ポ…

納豆づくり 再び🥢

「こんにちはwasenkinです。今回は我が国の伝統的な食品、『納豆』をネパールで手作りするお話しです。」 以前もブログの中でネパールで食べる納豆について書いていました。 改めて見てみると納豆を作るために必要な物や手順、いかに体に良いかが書かれてい…

庭の草むしり🌱と素敵な花々🌺

「こんにちはwasenkin嫁です。昨日の朝は風が涼しく、前夜の嵐のおかげで地面も程よく湿っていたので、見て見ぬフリをし伸び放題になっていた庭の草むしりを夫婦で頑張りました。」 雨季が近づき時々雨が降るようになったため、庭は一気に草むらと化していま…

タルプ村でのゴミの処理🚮

「こんにちはwasenkinです。我がタルプ村にはゴミの収集サービスがありません。今回は生活すると必ず出てくる『ゴミ』の処理についてお話ししたいと思います」 日本では毎週決まった曜日、決まった時間にゴミ収集車がやってきて持って帰ってくれますよね。 …

タルプ村の一般的な【台所】

「こんにちはwasenkin嫁です。今日は主婦にとって関心の的である【キッチン】について書いてみようと思います。」 Google先生によると、キッチンとは? シンク、給排水設備、加熱装置、作業台、収納スペースなどで構成され、ひとまとまりの空間になっている…

大家さんの畑で小麦の収穫を手伝った話🌾

「こんにちはwasenkinです。今ネパール、タルプ村は小麦の収穫期。今回、その収穫にちょっとだけ参加させてもらいました」 以前参加した「米の収穫」についてはこちらから mrsora.com 参加させてもらったのは、うちの真横にある大家さんの小麦畑。 全体がき…