ブログタイトル

MENU

風景・風習

ネパールへ行く前に山登りで体力作り!~「満観峰」に登る~

「こんにちはwasenkinです‍♂️今月の末に再びネパールへ向かう事になりましたそこで体力勝負のネパール生活に見合う体力再獲得にと、ちょっとした山に登ってきました」 実は前回もネパール渡航前に体力作りと称してちょっとした山に登っていました mrsora.com…

短いネパール旅の終わり…

「こんにちはwasenkinです‍♂️ついこの前、ほんの数日ネパールに帰っていましたが、無事に日本に戻ってきました~今回はその旅の後半部分を話させて下さい!」 今回のネパール滞在は本当に短かったので、あちこち行けませんでした… 自宅に戻ることもなく、回…

生活に密着した【竹】

「こんにちはwasenkin嫁です。タルプ村の我が家は通りに面していません。通りから我が家への分岐点にも、これといった目印はありません。強いて言うならば、【ちょっとした竹藪】が目印です。」 うちの周りには竹がたくさん生えています。 我が家への分岐点…

【トゥリスリ】の暑さと冷たさについて

「こんにちはwasenkinです‍♂️日本の暑さはとんでもないことになってますねそんな中ですが、今回は暑い場所に行ったお話しです。」 ネパールから日本へ帰国する直前に、タルプ村からバイクで1時間半ほど北西方向に進んだ所にある「トゥリスリ」という町に行き…

「帰国の旅路」と「野良コーヒー」

「こんにちはwasenkinです‍♂️先日無事に?日本の土を踏むことができました。しかし帰国の旅は一筋縄ではいきませんでした…『野良コーヒー』の輸入の手続きにも挑戦してきましたので、そんなあれやこれやを報告いたします‍♂️」 この時期のタルプ村からカトマ…

ネパール国内旅行『イタハリ』#5 旅の終わり

「こんにちはwasenkinです‍♂️これまで長々とイタハリ旅の思い出を綴ってきましたが、今回で最後になります。」 前回の記事 mrsora.com 色々とトラブルのあったイタハリ~カトマンズまでのマイクロバス旅でしたが、前回触れられていなかった情報を追加で… 帰…

ネパール国内旅行『イタハリ』#4旅の終盤編

「こんにちはwasenkin嫁です。楽しかったイタハリ旅行もついに終盤です。」 前回の記事 mrsora.com 滝を見に行った次の日は、イタハリの友達と、そしてイタハリの友達が紹介してくれた新しい友達と、それぞれが思い思いに過ごしました。 部屋の中でトークを…

ネパール国内旅行『イタハリ』#3 滝を見に行く編

「こんにちはwasenkinです。イタハリ旅の第三弾は『バイクを走らせ滝を見に行く』です‍♂️」 前回の記事 mrsora.com この日は友人たちとツーリング。 目的地はこの辺りでは有名らしい「ナマステの滝」 滝が位置するのはイタハリから北方向に30分ほどの所にあ…

ネパール国内旅行『イタハリ』#2イタハリ観光編

「こんにちはwasenkin嫁です。先週に引き続き、今回もイタハリ旅行記です。」 mrsora.com 15時間の長旅で疲れているはずが、目に入る色んなものが新鮮で自然とテンションが上がる4人。 なぜなら・・・ 私たちが住むタルプ村は、自然が豊かで、かつ時代が…

ネパール国内旅行『イタハリ』#1 夜行バス移動編🚌

こんにちはwasenkinです‍♂️久しぶりにネパール国内の長距離旅をしてきました。その様子を今回から数回に分けてお伝えしたいと思います。 まずこの目的地「イタハリ」ですが、首都カトマンズとこういう位置関係にあります。 カトマンズから直線距離で2百数十…

【ちょうせんいわ】に挑戦!ネパールにむけての体力作り!

「こんにちはwasenkinです‍♂️日本に戻って2か月余り。低地の平地にすっかり慣れた体はネパールにいた頃よりはるかに弱っています…でも一か月後にはまたネパールでのハードな日々が始まる…。というわけで、なまった体を少しでも目覚めさせるため、近所の山に…

初ネパール旅行の衝撃的な体験!13年前の想い出 ~パート❹~

「こんにちはwasenkinです‍♂️一時的に戻っている日本でネタ切れ状態に陥り苦し紛れに始めた『初ネパール旅の振り返り編』も今回で最後になりました。」 mrsora.com 恐るべき病「たまごげっぷ病」を何とか自力で克服したぼくは、この旅の大きな目的の1つであ…

初ネパール旅行の衝撃的な体験!13年前の想い出 ~パート❸~

「こんにちはwasenkinです‍♂️さて今回も初ネパール旅の続きです!…ちょっと汚い話も出てきます」mrsora.com mrsora.com 前回は新しい宿をみつけて、そこに長期滞在するようになったお話をしました。 おかげで地に足がつき、余裕をもってネパール旅を楽しめる…

タルプ村の役立つ【山野草】

「こんにちはwasenkin嫁です。タルプ村に引っ越してから、山野草に目が留まるようになりました。」 以前はなんとも感じなかったひっつき虫の花でさえ、かわいくて部屋に飾りたくなります こうやって見ると、意外にかわいい花だと思いませんか? 大自然の中で…

初ネパール旅行の衝撃的な体験!13年前の想い出 ~パート❷~

「こんにちはwasenkinです‍♂️前回は約13年前のネパール旅の始まりについて書きました。今回はその旅の中盤にあった様々な出来事についてお話しさせてください。」 mrsora.com ネパールに着いたその日の天候は薄暗く、寒々としたものでした。 でもその次の日…

初ネパール旅行の衝撃的な体験!13年前の想い出 ~パート❶~

「こんにちはwasenkinです‍♂️ネパールから日本へ一時帰国して数週間、このブログに関わる深刻な問題が発生…それは…ネタ切れ!ということで今回から3回に分けてぼくが一番最初にネパールを訪れた時の様子を振り返って書いていこうと思います。」 人生初の海…

季節の【植物】🌸

「こんにちはwasenkin嫁です。庭のヒマラヤ桜が咲き始めました。」 ヒマラヤ桜に関する過去記事はこちら⬇️ mrsora.com この家に引っ越して来て8カ月。 開花するまで全く気づきませんでしたが、毎日目にしていた庭の一本の木が、まさかのまさかヒマラヤ桜でし…

日本とはちょっと違うネパールの【ピクニック】

「こんにちはwasenkin嫁です。日本は一気に冬がやって来たようですね。こちらも朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、まだまだ【いい季節】です。」 こう天気がいいと、どこかに出かけたくなります。 向こうにヒマラヤ山脈が見えている そんな時ネパール人がよく…

休日は夫婦で【ツーリング🏍】

「こんにちはwasenkin嫁です。ダサインのお休みに、久しぶりに夫婦水入らずでツーリングに行ってきました。」 ダサインとはお祭り大国ネパールで最大のお祭り。 日本の年末年始のような、特別な休日です。 (ダサインに関する過去記事はこちら) mrsora.com …

「ダサイン」で戦時に想いを馳せた話

「こんにちはwasenkinです‍♂️今ネパールはこの国最大の祭り【ダサイン】の最中。学校や会社は休みになり、商店は閉まります。そうして皆さん、家族や親せきと時間を過ごしています。一昔前の正月のような雰囲気です」 この時期、ネパールは非常に心地良い時…

【フンフンジャルナ】滝を見に行く日帰り旅

「こんにちはwasenkinです久しぶりにほぼ一日をかけたトレッキングに友人たちとでかけました。目的地はこの辺りではけっこう有名な【滝】。ちょうど一年前にも訪れていますが、なかなか見ごたえがありました。滝自体に加えて、道中の景色もこれまた素晴らし…

ネパールの「タマン族」について

「こんにちはwasenkinです今日はネパールに数ある民族のうち、『タマン族』についてお話ししようと思います」 ネパールは多民族国家です。 様々な民族が一緒になって生活しています。 その数なんと、125以上!! それぞれ独自の言語があり、文化があり、見た…

「A少年」とバクタプルへの旅🏍️

「こんにちはwasenkinです先日、おなじみ【A少年】とちょっとした旅にでかけました。目的地は【バクタプル】というネパールの古い都です。珍道中の様子をまとめてみましたのでどうぞ」 広大なカトマンズ盆地にはその昔、3つの王国がありました。 「カトマン…

タルプ村で【田植え】を体験!

「こんにちはwasenkin嫁です。タルプ村は田植えの季節になりました。今年は友人の田んぼに私たちが食べるお米も植えてもらう事になり、義理立ても兼ねて田植えに参加してきました。」 農業に関して無知の私ですが、実はお米作りは一通り子供の頃にやったこと…

【シタール】インドの伝統的な弦楽器

「こんにちはwasenkinです。今回は北インド発祥の弦楽器【シタール : Sitar】についてお話ししたいと思います。」 この【シタール】という楽器、おそらくほとんどの方が耳馴染みないのではないでしょうか。 どんな楽器かと言うと こういう形の弦楽器です。 …

ネパールで「畑デビュー」!🌱

「こんにちはwasenkinです。タルプ村に引っ越して3か月、とうとうこの日が来ました。畑デビュー!今回は我が家のできたての畑についてお話ししたいと思います。」 これまで日本も含めて自分で畑なるものを作ったことはありませんでした。 ですが、どういう…

現代の話!?ネパールの子どもたちの古風な遊び🏃‍♀️🏃‍♂️

「こんにちはwasenkinです。村では外で遊ぶ子どもたちをよく見かけます。その光景は懐かしい!とか、危ない!とか、純粋だなぁ~!とか、色々な感情を刺激してきます今日はそのいくつかをお伝えできればと思います。」 まずはカカニ村での光景から 男の子が…

庭の草むしり🌱と素敵な花々🌺

「こんにちはwasenkin嫁です。昨日の朝は風が涼しく、前夜の嵐のおかげで地面も程よく湿っていたので、見て見ぬフリをし伸び放題になっていた庭の草むしりを夫婦で頑張りました。」 雨季が近づき時々雨が降るようになったため、庭は一気に草むらと化していま…

タルプ村の一般的な【台所】

「こんにちはwasenkin嫁です。今日は主婦にとって関心の的である【キッチン】について書いてみようと思います。」 Google先生によると、キッチンとは? シンク、給排水設備、加熱装置、作業台、収納スペースなどで構成され、ひとまとまりの空間になっている…

ネパールの【歯医者さん】初受診

「こんにちはwasenkin嫁です。ネパールの歯医者さんにかかった話。。。」 歯は比較的丈夫な方で、何かトラブルが起きる事は今までなかったのですが・・・ 先日、キャラメルを食べていた時に詰め物が取れてしまいました・・・。 ネパールにも歯医者さんはあり…