ブログタイトル

MENU

あるある

ネパールの【レッドブル】もどき! パート2

「以前一度まとめた【レッドブルもどき】たち。また記事にできるくらいストックが溜まりました!!新たな「もどき」がどんどん生まれる…さすがエナジードリンク、生命力が強い!」 以前紹介した「もどき」たちがこちら mrsora.com まず基本情報として、正式…

現代の話!?ネパールの子どもたちの古風な遊び🏃‍♀️🏃‍♂️

「こんにちはwasenkinです。村では外で遊ぶ子どもたちをよく見かけます。その光景は懐かしい!とか、危ない!とか、純粋だなぁ~!とか、色々な感情を刺激してきます今日はそのいくつかをお伝えできればと思います。」 まずはカカニ村での光景から 男の子が…

カトマンズの独特な【マネキン人形】たち

「こんにちはwasenkin嫁です。一か月ぶりにカトマンズへ行ってきました。夫との久しぶりの【デート】という名目の、実質【用足し】です。村では手に入らない日用品などを探し歩きながら、店先で出会う独特なマネキン人形たちを写真に収めて来ました。」 一日…

いざネパール!!陽気なネパリと旅の空🛫

「こんにちはwasenkinです。先日3か月の出稼ぎを終えて、日本からネパールに帰ってきました。そのご報告と、旅の様子をお伝えできればと思います」 今回、帰ネパ(ネパールに帰ることを勝手にそう呼んでいます)に利用したのはネパールの国営航空会社「ネパ…

ネパールの【たくましい】人々 《パート2》

「こんにちはwasenkin嫁です。しつこいようですが・・逞しいシリーズの続きが残っていました。多分今回で終わりなので、今一つご辛抱願います」 以前の、逞しいネパール人に関する記事はこちら⬇️⬇️⬇️ mrsora.com mrsora.com ネパール人が逞しくならざるを得…

ネパールの【たくましい】人々

「こんにちはwasenkin嫁です。前回【ネパールあるある】を書きながら、ネパール人のたくましさに改めて気づかされました。ということで、今日はたくましいネパール人たちを集めてみました。」 mrsora.com 久しぶりに日本の友達に会うと、『なんかたくましく…

ネパール【あるある】パート②

「こんにちはwasenkin嫁です。今回は、前々回に引き続き、ネパールでは当たり前、でも日本人からしたらちょっと驚く(?)ちょっと気になる(?)小ネタを紹介したいと思います。」 パート①はこちら mrsora.com 早速ネパールあるあるスタート! その① 【絡み…

ネパール【あるある】パート①

「こんにちはwasenkin嫁です。久しぶりに古い写真を見返してみました。ネパールに住み始めた当初、意外に感じてカメラに収めたものの、今では普通になってしまった光景がいくつかありましたので、ご紹介したいと思います」 その① 【ポーズが独特】 植物園へ…

ネパールの「野菜市場」と「魚市場」

「こんにちはwasenkinです。先日ある『モノ』を買いに市場へでかけました。その『モノ』は日本では簡単に手に入るのですが、こちらではあまりなくて…。市場はめったに行く場所ではないので、買い物ついでに色々見学してきました。」 カトマンズには各地から…

【チヤパサル】ネパールのローカルな喫茶店☕

「こんにちはwasenkin嫁です。ネパールの人たちは【チヤパサル】(日本で言うところの喫茶店)が好き。朝から晩までひっきりなしに人がやってきて話し込んでいます。今日はその「チヤパサル」についてお伝えしたいと思います」 私の中で喫茶店とは、オシャレ…

冬到来🌬️ ネパールでの「暖」の取り方❤️‍🔥❤️‍🔥

「こんにちはwasenkin嫁です。今朝の部屋の気温は11℃。雪も降るカカニの本格的な冬はまだまだこれからですが、日に日に寒さが増しています。」 とはいっても、日中は20℃前後まで上がり、陽にあたっていれば暖かいカカニ。 ただ、ネパールは家の中がとにか…

村の子どもたちの休日🎏

「こんにちはwasenkin嫁です。先日ネパール全国で州議会選挙があり、投票日は会社も学校もお休みになりました。お休みの日、村の子どもたちがのんびり遊ぶ姿がかわいかったので、今日はその時の事を少し・・・」 この辺りの学校は、投票日の前後三日間がお休…

ネパール人の良いところ💕

「こんにちはwasenkin嫁です。今日はネパール人の魅力✨について書いてみようと思います。」 日本の友達から、「なんでそんな不便な国に住むの?」と聞かれることがあります。 理由はいろいろありますが、、、 一つはネパール人に魅力を感じるからだと思いま…

ネパールの独特な暦【ビクラム暦】🗓️

「こんにちはwasenkin嫁です。日本や世界では廃れてしまった文化や習慣がまだまだ残る、ちょっと昔っぽい?ネパールですが、最先端を行っているものもあります。今日はそのことをご紹介します。」 世界的には西暦2022年も残りわずかとなってきましたが・…

ネパールの伝統的な楽器について🎻

「こんにちはwasenkinです。ネパールには伝統的な楽器がいくつもあります。ぼくもそうした楽器に触れて来たのですが…全く上達しませんでしたさて今回はネパールの昔ながらの楽器や、独特の音楽について少しお話ししたいと思います。」 まず日本の音楽事情と…

【ニジマス】の豪快な売り方!!in ネパール

「こんにちはwasenkinです。今回はネパールで売られている【ニジマス】についてお話ししたいと思います。豪快かつ教訓的な売り方をどうぞご覧ください」 日本の食文化を語る上で欠かせない「魚」 海の魚、川の魚、エビ、カニ、イカ、タコ、貝類、海藻類… で…

ネパールの【レッドブル】もどき!!😅

「『エナジードリンク』を『栄養ドリンク』と言っていた世代の人間、wasenkinです。世界中で『エナジードリンク』の人気が高まっていますよね?日本でもいろんな種類のドリンクが手に入ります。ここネパールでも手に入るのですが、例によってこれもちょっと……

役に立たない ネパール語講座【名前編】👩‍🦰👨

「こんにちはwasenkin嫁です。今日は私たちが出会ったネパール人たちの名前をいくつか紹介したいと思います。」 ネパールは2006年まで世界で唯一ヒンズー教を国教としていました。 なのでヒンズー教の習慣や教えは生活の様々な部分に浸透しています。 それは…

【ネパールの農業】🧑‍🌾 懐かしいそのスタイル「パート②」

「こんにちはwasenkiです。今回は前回の続き、【ネパールの農業】(ぼくの身近な範囲の)についてお話していきたいと思います。」 前回の記事を読んでいないという方は⬇️⬇️ mrsora.com おそらく農機具や耕作法は世界である程度似たものになっているのではな…

【ネパールの農業】🧑‍🌾 懐かしいそのスタイル「パート①」

「こんにちはwasenkinです。先日うちの大家さんの畑や使っている農機具を見て、あ~日本も昔はこうだったんだろうなぁ~と懐かしく感じました。(…農業についてほとんど知りませんが…)こちらの農家事情についてちょっとだけ、お伝えしたいと思います。」 ま…

【ネパールの悪路】と【ぼくのバイク】

「こんにちはwasenkinです。今日は僕たちの【生活の足】=【バイク】についてお話ししたいと思います。」 ぼくがネパールで乗っているバイクは️ 「ヒーローモータース」の 「スプレンダーNXG」です❗❗ ……はい?ドコのナニ?ですね? ぼくもネパールに来て初め…

【2022年9月】の衝撃的な出来事まとめ!in ネパール🏔️

「こんにちはwasenkinです。今回は2022年9月にぼくたちの身の回りで起こった出来事を振り返ってみようと思います。誰の役にも立たない完全無益な情報ですが、興味のある方はご覧くださいではさっそく‼️」 ①「ガラの悪いヤギに絡まれる」 バイクを走らせてい…

久しぶりのネパール生活で【面倒だな😞】と感じた事。。。

「こんにちはwasenkin嫁です。今日は、昨晩キッチンでピーナッツと格闘しながらふと、面倒だなぁと思ったことを書きたいと思います。」 便利な国【日本】に二年近く滞在してしまったため、以前は気にならなかった作業が面倒に感じるようになりました 例えば…

ネパールの民族衣装【👗クルタ・スルワール👗】

「こんにちはwasenkin嫁です。今日は私も含めネパール人女性が良く着用する民族衣装についてお伝えしたいと思います」 ネパール人女性の多くが普段着ているのがクルタ・スルワールとよばれる民族衣装。 ☆【クルタ】と呼ばれる長めのチュニック ☆【スルワール…

カトマンズの フシギな電気街📺📱【マハボーダ】

「こんにちはwasenkinです。先日PCの周辺機器を探しに山を降りました。(カカニでは絶対に!手に入らないので)その時のカトマンズ電気街のフシギな様子をお伝えしたいと思います‍♂️」 ぼくが向かったのはカトマンズの中心的な繁華街「タメル地区」のほど近…

ネパールの交通事情【路線バス🚌編】

「こんにちはwasenkin嫁です‍♀️今日はネパールでの庶民の足【トンデモ路線バス】について少しお話できればと思います。」 ネパールの主要な移動手段は?と聞かれたら、私は【バス】か【徒歩】と答えます。一昔前はバイク️を持つのがステータスでしたが、今は…

役に立たない【ネパール語講座】📝

「こんにちは。wasenkin嫁です。ネパールは、人口の三分の一が海外で働いているそうです。海外に出稼ぎに行ってる人が多いのはわかっていたけど、まさかそんなにとは・・・そのうち10万人弱のネパール人が日本で暮らしています。皆さんの周りにもネパール出…

ネパールの【犬🐕🐩】事情

「こんにちは、嫁です。日本では、野良犬ってなかなか見ませんよね?公園や海で、まれに繋がれていない犬に会うと、『噛まないかな⁉️』って一瞬構えてしまう私ですが、ネパールではその犬が癒しになっています。今日はネパールの野良犬について・・・」 ネパ…

【屋上の貯水タンク掃除✨🪣】~思い出編~

「こんにちはwasenkinです。貯水タンクの掃除、色々大変だったなぁ~、と物思いにふけっていたら以前カトマンズに住んでいた時のことを思い出しました。今考えれば過酷な水環境でした…当時の事を思い出しながら綴っていこうと思います。」 以前の記事でネパ…

続:激闘!!😠【屋上の貯水タンク掃除✨🪣】~本編!~

「こんにちはwasenkinです。屋上貯水タンク掃除の続編です。タンクの中で色々な出会いを経験し一つ成長できたような気がします。よく頑張った!と自分で自分を褒めてあげたい!」 「準備編」を読んでいないかたはどうぞこちらを‍♂️⬇️⬇️ wasenkin.hatenablog.…