ブログタイトル

MENU

日本で【グンドゥルック】作りに挑戦

「こんにちはwasenkin嫁です。
グンドゥルックを日本でも作ってみました。」

 

以前こちらでグンドゥルックを紹介した途端、『やってみたい!』『食べてみたい!』を連発するwasenkin義母、つまり私の母。

私も気になっていたので、早速挑戦してみました。

以前のグンドゥルックの記事はこちら⬇⬇⬇

mrsora.com

 

まずは我が家で収穫できたかつお菜で作ってみました。

かつお菜、母が間違えて買った種ですが、実はネパールでグンドゥルックに使われるからし菜にそっくりで、きっとこの葉ならうまくいくと思うのです。

洗って一日天日干しします。

しなっとしたら・・

刻んで、瓶詰めし、

お湯を張って、

日の当たる暖かいところに瓶を置いて、発酵するのを待ちます。

 

次の日、『これでもグンドゥルックできるかな⁈』と、京菜を買ってくる母…。

京菜でも挑戦してみました。

 

曇りの寒い日は、部屋の中のストーブの近くに置いてみたり・・

一週間ほどは何の変化もなし。

二週目からなんとなく葉の色が変わって見え始め、丸二週間ほど経つと、中の水が濁り、蓋も膨張し、発酵が進んだのがよくわかるようになりました。

ちょっと酸っぱくなっていました。

でももっと酸っぱいイメージがあったので、さらに一週間置いてみることに。

発酵工程に入って丸三週間経ってから、瓶に入っていたグンドゥルックの水を切り、もう一度天日干し。

かつお菜⬇⬇⬇

京菜⬇⬇⬇


二日で、カリカリのグンドゥルックが完成しました。

かつお菜⬇⬇⬇

京菜⬇⬇⬇

グンドゥルックが完成し、早速物欲しそうな目でグンドゥルックを見つめる母。

そのまま味見をして、味わい深いグンドゥルックを初体験し、喜ぶ母。

でもまずはグンドゥルックのアチャール(ネパール風和え物)を作ってからでないと、とお預けにする私。

しかし忙しくてグンドゥルックのアチャールを作る暇がないまま放置して二週間ほど経ったある日、テレビを見ながらグンドゥルックをつまむ母の姿が😮!

慌てて取り返しましたが🤣、噛んでいるとうま味がジワジワと出てくるため、ちょっとお口がさみしいときには最適のおつまみのようです。

私もこの記事を書きながら、ムシャムシャつまんでいます。

無塩で、野菜で、でも噛む回数が多くて満福中枢が刺激されて・・・

ダイエット中にも食べれるおやつとして、流行るかも⁈

 

かつお菜のグンドゥルックを今後も作ろうと、かつお菜の苗を以前よりかわいがり始めた母。

これからはおやつをグンドゥルックにして、ダイエットに成功できる日もそんな遠くないかも⁈