ブログタイトル

MENU

風景・風習

【滝】を見に行く休日🚶🚶‍♂️🚶‍♀️

「こんにちはwasenkin嫁です。ハイキングで筋肉痛の朝、眠い目をこすりながら昨日の出来事を記録しています」 今はお祭り大国ネパールで最大のお祭りダサインの真っ只中。 日本の年末年始のように、仕事も学校も休みになります。 それで友達みんなとハイキン…

ネパールの民族衣装【👗クルタ・スルワール👗】

「こんにちはwasenkin嫁です。今日は私も含めネパール人女性が良く着用する民族衣装についてお伝えしたいと思います」 ネパール人女性の多くが普段着ているのがクルタ・スルワールとよばれる民族衣装。 ☆【クルタ】と呼ばれる長めのチュニック ☆【スルワール…

カトマンズの フシギな電気街📺📱【マハボーダ】

「こんにちはwasenkinです。先日PCの周辺機器を探しに山を降りました。(カカニでは絶対に!手に入らないので)その時のカトマンズ電気街のフシギな様子をお伝えしたいと思います‍♂️」 ぼくが向かったのはカトマンズの中心的な繁華街「タメル地区」のほど近…

ネパールの交通事情【路線バス🚌編】

「こんにちはwasenkin嫁です‍♀️今日はネパールでの庶民の足【トンデモ路線バス】について少しお話できればと思います。」 ネパールの主要な移動手段は?と聞かれたら、私は【バス】か【徒歩】と答えます。一昔前はバイク️を持つのがステータスでしたが、今は…

【パニプリ】ネパール風たこ焼き?

「ネパール人の友人が『パニプリ』というかわいらしい名前の食べ物をふるまってくれました。見た目、味、作り方、どんな感じだったかお伝えできればと思います。」 この『パニプリ』、ネパールオリジナルの物ではなく、隣国インドから伝わってきたお菓子です…

役に立たない【ネパール語講座】📝

「こんにちは。wasenkin嫁です。ネパールは、人口の三分の一が海外で働いているそうです。海外に出稼ぎに行ってる人が多いのはわかっていたけど、まさかそんなにとは・・・そのうち10万人弱のネパール人が日本で暮らしています。皆さんの周りにもネパール出…

【秩序と混沌】 🛒海外スーパーの魅力!🛒

「こんにちはwasenkinです。ポチッとやれば欲しいものが家に届く日本とは違い、スーパーもないこちら山奥カカニでは時々物資購入のため山を降りないといけません。先日立ち寄ったカトマンズのお店の様子をお伝えします。海外スーパー好きの僕にはたまらない…

こんな所に住んでる日本人はあんまりいない?【私たちの村-カカニ】

「こんにちは。やっと自分たちの家に戻り、片付けや掃除がひと段落したので、改めてどんなところで生活しているか書いておこうと思います。」 私が住んでいるのはネパールの首都カトマンズから北西方向に位置するカカニという村です。 カトマンズから距離と…

🚶カトマンズの朝散歩🏃

カトマンズは朝から賑やかです。 道の両脇には露天商が並び、道行く人たちと大声で交渉をしています。 売っている物は様々で野菜、果物、魚、スパイス、衣類、電化製品…。 色々なものが安く手に入るので大勢の人が訪れます。 私もカトマンズに住んでいる時は…

雨季の憂鬱

現在、ネパールは雨季の真っ最中。日本にも梅雨がありますが、あちらはもっと長い…。だいたい5月の後半から9月の前半まで。と言っても一日中ず~と降っているわけではなくて、数時間ザーっと降って終わり。後はけっこうカラっとしている。雨に濡れなければ洗…